テレビや雑誌でよく話題に挙がっている『産後骨盤矯正』
やってみたいけど分からないことも多く不安…日頃からそう感じるママさんは多いんじゃないかとと思います。
当サロンを訪れるママさん達も、多くの疑問を抱いておられ、様々な声をお寄せ下さいます。
今回はそういった実際の生のお声に対し、まとめてお応えさせて頂きます。
■骨盤を締める為に整体に通うのに適した時期は、出産後いつ頃?
ママの体は、妊娠中から赤ちゃんが生まれやすいように段々と変化していきます。
主に骨盤を開いて赤ちゃんが通りやすいよう道を作ってくれるんですね。
そのための準備として、骨盤付近の靭帯を緩める“リラキシン”というホルモンが分泌されていくんですが、それによって赤ちゃんが通りやすいように、ママの骨盤が動く範囲の限界を超えて、大きく広がっていきます。
そしてなんとか出産を経ていくんですが、そのリラキシンの効果自体は、出産と共に段々と弱まり、半年経つ頃にはほとんど効果を失ってしまいます。
このことから、最も効果が出やすい時期は大体産後2~6か月とされております。
最後の出産から何年も経過しているからダメという事はありませんが、姿勢の悪さや歪みの癖などが長く続いていればいるほど変化が出にくく、正しい状態に戻るのにとても時間がかかってしまいます。
だからこそ産後2~6ヶ月がとてもおすすめの時期になります!
■産後すぐはダメですか?
出産直後は体調や体力がまだ完全に戻っておらず、出血も止まっていない可能性があります。
大きく膨らんだ子宮も、出産直後から時間を掛けてゆっくり元の大きさに戻りますので、1~2ヶ月はゆっくり休息を取られると良いと思われます。
一か月検診で状態の良好が確認出来、出血が止まった後におこなうと良いです。
■効果が定着する目安はどのくらいでしょうか?
効果が定着して、骨盤が産前の状態へと戻るのは、大体10回~16回くらいが目安とされています。
毎日施術を受けるよりも、最初は1週間に2回を目安にお越しいただいて、1ヶ月が経過したら1週間に1回のペースでお越しいただくと効果をとても実感しやすいです。